米胚芽油にぶどう山椒の粉山椒をあわせた、爽やかな香りが魅力の特製オイル。いつものお料理から、新たな味わいが生まれます。食卓に取り入れて、いろいろにお楽しみください。
- 刺し身、和え物、酢の物、焼き魚、炊き込みご飯にかけて
- 麺類、パスタの香りづけとして
- ステーキ、揚げ物の最後の風味づけに
- サラダのドレッシングがわりに
蓮の根から採れる蓮粉と、和三盆糖蜜を練りあげ、丁寧に裏ごしされたなめらかな栗の餡を合わせました。蓮粉から生まれるとろりとした口あたりと、栗と和三盆のやさしい甘みをお楽しみください。
旬を生かした山海の幸を取り合わせ、料亭ならではの飯蒸しに仕立てて、香り高い朴の葉で姿よく包みました。レンジで温めるだけの簡単なひと手間で、お好きなときに熱々をお召し上がりいただけます。
季節ならではの食材を取り合わせ、一品一品彩りよく仕立てました。小分けしてあり、冷凍で保存できますのでお好みやご都合に合わせてお楽しみいただけます。ほどよい酸味や辛みがさらに風味を引き立て、食欲をそそる味わいは酒肴にもおすすめです。
熱の入り加減にこ だわりながら蒸し煮込みにした上質の合鴨ロースを風味豊かな特製の「実山椒醤」でお召し上がりください。
京丹後で育まれたお米を甘糀・味噌に仕込み、炊き上げたご飯に混ぜ合わせ仕上げた特製の米味噌糀に、京都牛のローストビーフとクリームチーズを漬け込みました。米味噌糀の豊かな風味、やさしい味わいをそのままにお召し上がりください。
古来漢方では滋養強壮の妙薬として用いられていたすっぽん。厳選したすっぽんを、長時間じっくりと煮て純粋な旨みを引き出し、醤油と生姜で風味をつけました。冷やして煮こごりとして、葱や生姜など薬味を添えて温かいスープや雑炊としてもお楽しみいただけます。
野趣に富んだ鴨肉独特の味わいを取り合わせの妙で鍋料理に生かしました。合鴨肉と合鴨丸、季節の野菜をじっくり煮込んだおだしが京の食材に溶け合います。お鍋の〆として鴨の旨みが出たおだしに、蓮根麺を入れてお楽しみください。
まろやかな甘みと深いコクが、心まで温める白味噌のおだし。湯葉、麩、豆腐に伝統野菜を加えて火にかければ、京都づくしの贅沢さ。お鍋の〆にご用意した蓮根麺が、野菜と白味噌が調和したおだしによく合います。
冬の冷え込みとともに甘みを増す野菜と、上質の京都牛サーロインをお楽しみいただく鍋にしました。野菜を炊いて旨みが増した特製のおだしに、霜降りのサーロインをさっとくぐらせて口に運べば、上品なお肉の味わいに野菜の甘みが調和し、身体の芯から温めてくれます。
旬を迎え、脂ののった本鮪とめかじきを、九条葱や赤玉葱、白菜など、寒くなるにつれて甘みが増す季節の野菜と合わせて召し上がるしゃぶしゃぶに仕立てました。あたたかなおだしに身をさっとくぐらせ、やわらかな身の旨みと旬の野菜の甘みをお楽しみください。
京都でぐぢと呼ばれる甘鯛を、旬の京野菜と雪に見立てたおろし蕪、雲子でお召し上がりいただく初冬のお鍋。大切なあの人への冬の贈りものとして、家族の集いの席にも。
夜がいちばん長くなる冬至を境に、陰が極まり再び陽へ向かう区切りの日を祝って、さまざまな願掛けが行われます。冬至の柚子湯に見立てた白味噌のおだしに、南瓜や蓮根など『運(ん)』を重ねた縁起物を盛り込み、運をつかんでいただく祝い鍋に仕立てました。
米胚芽油にぶどう山椒の粉山椒をあわせた、爽やかな香りが魅力の特製オイル。いつものお料理から、新たな味わいが生まれます。食卓に取り入れて、いろいろにお楽しみください。
和久傳の故郷 京都の北 京丹後で、農薬や化学肥料を使わずに手間暇かけて育てられた新米「和久傳米」が今年も届きました。
※和久傳米の保存は冷蔵庫の野菜室をおすすめいたします。なるべく早めにお召し上がりください。
白焼きにした鮎を、頭から尾の先までやわらかく火を入れて、たっぷりと詰まった卵の中まで十分に味を含ませました。ふっくらした身を骨ごと、山椒の香りとともにお楽しみください。
ほどよく脂がのった穴子を、お酒、梅肉、たまり醤油と山椒でじっくりと炊きました。そのままで酒肴に、ご飯にのせてお茶漬けに。
たくさんの卵をもつ鰊は、子孫繁栄を祈って、よくお正月に食されます。ぷちぷちした食感と穴子の濃厚な味を一緒にお茶漬けにいたしました。
ほろほろとするほどにやわらかく炊いた牛肉と、こりこりとした食感を楽しめる黒あわび茸を特製だしでじっくりと蒸し煮に仕上げました。お好みで、ぴりりとした爽やかな香り広がる「山椒香油」をかけてお召し上がりください。
生姜醤油を塗って炙ったふぐの身を、焼いたふぐ骨で取った出汁で炊き上げる、贅沢な炊き込みご飯。鉄皮のこりこりとした食感、ふっくらとした黒豆に、壬生菜のほどよい塩気が、たっぷりのふぐの旨みをさらに引き立てます。
栗の風味をそのままに、ほどよい甘さの栗きんとんを夜空に浮かぶ満月に見立て、なめらかな小豆餡で包みました。
古来より貴重な食材とされてきた「栗」。丁寧に裏ごしした栗と葛を、丹念に練り上げた口あたりよいお菓子に仕立てました。笹の香りに包まれた、栗の奥深い味わいに秋の訪れをお楽しみください。
旬の栗を贅沢に使い、香ばしく焼き目をつけた葛焼。直前にあたためて出来立ての味わいをお楽しみください。
ずわい蟹を殻ごとすべて使い、風味よく仕立てたおかき。ひとつひとつ丹念に、香ばしく焼きあげました。
柚子の皮を果汁とともにゆっくり時間をかけて炊きあげました。お湯を注いでよく混ぜ、やさしい香りと味わいをお楽しみください。
日本で育った柚子の瑞々しさと香りを丁寧に煮含めた柚子ピールに仕上げ、厳選したほろ苦いカカオのチョコレイトでつつみました。
真冬の夜の雪あかりに見立てた山芋羹と、桑茶と抹茶の水羊羹に、ほんのり灯る梔子羹を合わせました。
わらび粉と洗双糖をじっくりと練り上げ、大納言小豆をしのばせました。やわらかな口あたり、やさしい甘みを笹の香りとともにお召し上がりください。季節限定のささのか菓子です。
数種の木の実や、自然の甘みが優しいドライフルーツに、山椒をしのばせ、歯ざわりよく寄せ固めました。ぴりりとした爽やかな実山椒の風味とともに、大地から生まれる多彩な味わいや香りが広がります。