
れんこんのでんぷんである蓮粉と、和三盆糖からつくった料亭の生菓子です。和三盆の甘みと、蓮根のもちもちした口あたり、つるりと滑り込んでいく喉越しを笹の香りとともに、少し冷やしてお召上がりください。
希水は、笹とオオバコを主に、わずかに林檎の 香りをつけた料 亭の生菓子です。 お召し上がりいただく方の無病息災を願い、この神秘的な水から名付けたささのか菓子 <希水>は夏限定の季節菓子です。
販売期間:5月1日~8月31日
消費期限:4日間(製造日を含む)
一年のちょうど半年にあたる六月三十日に、半年間の罪けがれを除くため京都では水無月の祓えが行われます。 この日に厄除けの小豆を食する風習から更なる半年を無事に過ごせますようにと仕立てた葛菓子を青笹の香りとともにご賞味ください。
消費期限:4日間(製造日を含む)
販売期間:6月28日、29日、30日
夏の朝、 水面より清廉に咲く蓮の花につらなる蓮の根。
古来より、生薬として、 滋養ある食材として、 大切に食されてきました。
その蓮の根からとれる蓮粉と、
和三盆糖蜜を丁寧に練り上げたとろりとした口あたりと、和三盆のやわらかな甘みをお楽しみください。
賞味期限:3か月
販売期間:4月26日~無くなり次第終了
ふわりと光るほたるの明かり。夏の夕べの笹に集う野辺のほたる狩りに見立てた羊羹です。
白小豆の抹茶餡の深い味わいと、香り高いほうじ茶の琥珀羹との取り合わせをお楽しみください。
販売期間:5月1日(水)~8月31日(土)