京都牛サーロインの野菜鍋 雲丹たれ付

京都牛サーロインの野菜鍋 雲丹たれ付

冬の冷え込みとともに甘みを増す野菜と、
上質の京都牛サーロインをお楽しみいただく鍋としました。
野菜の旨みが溶け込んだ特製のおだしに、
霜降りのサーロインをさっとくぐらせて口に運べば、
上品なお肉の味わいに野菜の甘みが調和し、
身体の芯から温めてくれます。
香り高い雲丹たれを添えて、
また、お好みで山椒香油を加え、
奥深い味わいの変化をお楽しみください。

お召し上がり方

一、おだしを鍋に注ぎ、加熱します。
ニ、沸騰してきましたら、丸大根、工リンギ、餅麩、金時人参、白菜の芯を入れ、
具材に火が入るまで3分~5分ほど加熱してください。
三、具材に火が通りましたら、九条葱、白菜の葉、赤玉葱、なめ茸、豆苗を入れ、
さらに2分~3分加熱します。
四、すべての具材に火が通ったところで、牛肉を5秒~20秒程度おだしにくぐらせ、
他の具材とともに器にとってお召し上がりください。
付属の雲丹たれを絡めてお好みで山板香油をかけてお楽しみください。
五、お鍋の〆の小餅と桑麺は温まったおだしにそのまま入れ、
小餅は6分程度、桑麺は3分程度、火の通り加減をみながら加熱して、
旨みがたっぶり出たおだしとともにお召し上がり上がりください。
※雲丹たれが残りましたらお好みでおだしに混ぜてください。