お菓子

より引き立てる料亭の菓子
糖、粉、野菜、果実、木の実、豆、季節の食材の数々。
おもてなしの心を大切に素材本来の味にこだわった料理人が仕立てる料亭ならではの
お菓子をおつくりしています。
おすすめのお菓子
おすすめの詰め合わせ
おすすめの飲料・調味料
お菓子の商品一覧
-
れんこん菓子 西湖
れんこんのでん粉「蓮粉」と和三盆糖を練り上げ、笹の葉で優しく包んだ料亭の生菓子
-
実の里 柚香〈二種〉
国産の柚子を、香り高く丁寧に煮含めた柚子ピールに仕立て、厳選したチョコレイトで包んだ料亭の菓子。ほろ苦いカカオのチョコレイトと、深い味わいのホワイトチョコレイトでそれぞれ包んだ〈二種〉
-
実の里 柚香
日本で育った柚子を、瑞々しさと香りを丁寧に煮含めた柚子ピールに仕立て、厳選したカカオのチョコレイトでつつみました。
-
蓮もち
れんこんのでん粉と和三盆糖を練り上げ、とろりとした口あたりに仕立てました
-
鱧おかき
鱧の身に細かく包丁を入れ、湯引きして花を咲かせた「鱧落とし」に見立てた風味豊かなおかき
-
果椒
木の実やドライフルーツに実山椒をしのばせ、歯ざわりよく寄せ固めた大地の実りの菓子
-
蟹おかき
松葉蟹を殻ごとすべて贅沢に使い、蟹の足に見立てて丹念に焼き上げた香り高いおかき
-
黒豆菓子 艶ほくろ
かりっと煎った小粒の黒豆を上品な甘みの島ざらめで包んだ、香ばしい黒豆菓子
-
古の実 くるみ
くるみを歯ざわりよく乾煎りし、やさしい甘みの和三盆の衣をまとわせた一口菓子
-
わたぼうし 若桃
若いうちに収穫した桃の実「若桃」を甘く漬け、桃色の餡で一粒ずつ丁寧に包み込みました
-
ささのか菓子 春しずく
葛粉をじっくりと練り上げ、春の霞の景色に見立てた、季節の笹の香菓子
-
わたぼうし うすい豆餡
若く青い春の息吹を餡に閉じ込め、やわらかな求肥で包んだ豆餡の菓子
-
季節の羊羹 夜さくら
国産小豆のなめらかな水羊羹に、ほんのり桜色の道明寺を散りばめて夜桜の情景を映した「夜さくら」
-
紅花菓子 紅
「染司よしおか」の工房でつくられた本紅を、上質の和三盆に加えて口どけよく仕立てた落雁
-
小豆菓子 あづき
郷里・京丹後で長く受け継がれてきた「久美浜あづき」の風味をそのままに生かしました